小児科このページを印刷する - 小児科

小児科

小児の慢性疾患を中心とした医療、特に重症心身障害児や神経筋疾患、小児内分泌・代謝疾患、小児糖尿病、小児腎疾患などの精密検査・診断・治療および生活指導を行います。疾患によっては併設の大分県立別府支援学校石垣原校に通って入院診療を行う事が可能です。
また貧血や立ちくらみの診療、さらに小児期に発症した難治疾患に対する思春期や若年成人(AYA:Adolescent and Young Adult)にわたり長期的に診療・フォローアップも行います。
*セカンドオピニオンについては電話予約となります。​

主な診療内容

重症心身障害児医療、小児神経疾患(てんかん、不随意運動、筋ジストロフィーなど)、神経発達症、小児内分泌・代謝(肥満、低身長など)、小児糖尿病、小児腎疾患、夜尿症、貧血や立ちくらみ、頭痛、小児AYA世代難治疾患の長期フォローアップなど

スタッフの紹介

担当医師 専門医等の資格
末延 聡一 小児科専門医・認定小児科指導医
小児神経専門医
血液専門医
小児血液・がん専門医
インフィクションコントロールドクター(ICD)
がん治療認定医
日本造血・免疫細胞療法学会認定医
臨床研修指導医
災害時小児周産期リエゾン
今井 一秀 小児科専門医・認定小児科指導医
植村 篤実 小児科専門医
内山 伸一 小児科専門医・認定小児科指導医
小児神経専門医
日本てんかん学会専門医・認定指導医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野)
インフィクションコントロールドクター(ICD)
臨床研修指導医
稙田 里枝子 小児科専門医
後藤 一也 (顧 問) 小児科専門医
平松 美佐子 (非常勤医師) 小児科専門医
腎臓専門医・腎臓指導医