沿革
沿革
昭和46年4月 | 旧国立療養所光の園、旧国立療養所石垣原病院、旧国立療養所別府荘が統合し、国立療養所西別府病院として、旧国立療養所石垣原病院の地にて発足。 |
---|---|
平成16年4月 | 独立行政法人国立病院機構西別府病院となる。 |
昭和11年5月 | 社会事業法により結核療養所光の園病院として発足 |
---|---|
昭和20年9月 | 日本医療団別府光の園となる |
昭和22年4月 | 厚生省に移管、国立療養所光の園となる |
昭和13年 | 小倉陸軍田ノ湯分院石垣原分病棟として創設 |
---|---|
昭和20年12月 | 厚生省に移管、国立別府病院石垣原病棟と改称 |
昭和20年12月 | 国立療養所石垣原病院として独立 |
大正3年12月 | 個人立の結核療養所鳥潟保養院として発足 |
---|---|
昭和19年1月 | 日本医療団別府荘となる |
昭和22年4月 | 厚生省に移管、国立療養所別府荘となる |